内定を得たければ、面接官になったつもりで考えよう!【転職・面接】
こんにちは!
転職PRの専門家・西澤です。
今日のテーマは
「面接官になって考える」です。
面接で話すのは緊張するし、普段言わない様なコトを言わなきゃいけないから、あまり行きたくないなぁと思う人は多いですね。
また、面接ですごく上手くは話せていないかもしれないけど、決して全然ダメって言う訳でもないのに、なんか面接官に伝わっていないんだよなぁと手応えを感じられていない人も、結構いるようです。
私が日々、転職成功をサポートしている『転職の個別サポート塾』でも、上記のような感じのコトを、お客様からよくお聞きします。
あなたも、同じような感じですか?
でも
面接で
面接官が
あなたのコトを魅力的に感じなければ
内定が出る可能性は低いですし…
悩ましいところですね。
なので
転職の個別サポート塾では
面接で
お客様の伝えたいコトが
面接官に
しっかり伝わるようにするために
下記のようなワークを
お客様とよく行っています。
面接官の気持ちを理解するワーク
『転職の個別サポート塾』では
サポートセッションで
お客様に
面接官になってもらって
私から下記のような質問をして
回答してもらうコトがあります。
「応募者の何を見ますか?」
「それは、どうすると分かりますか?」
「それは、どうしてチェックしたいのですか?」
お客様が
採用の経験もある方だと、
比較的スムーズに答えられますが
採用の経験が無いお客様だと
結構、
考え込んでしまうこともあります。
でも
一緒にゆっくり考えていくと
ちゃんと答えは出てきます。
ここで出たコトを
自分自身に置き換えると
お客様が
面接に臨むのに準備すべきコトが
明確になります。
また、
お客様と私で一緒に
職務経歴書を作っているときにも
私からお客様に
こまめに質問をしていきます。
「〇〇さんが面接官なら、この文章読んだら、どう思いますか?」
「この文章を読んだら、どんなコトを質問したくなりますか?」
など
上記のような質問を投げられ
考えながら職務経歴書を作るので
自然と面接官の気持ちや考え方が
分かってくるようになります。
そうなると
本番の面接で
面接官からの質問への回答も
段々と適切な内容になってきますね。
日頃
『転職の個別サポート塾』で行っている
この
面接官になりきってみて考えるは
面接で
あなたの魅力を伝える力の向上に
役立ちます。
面接での
話す力・伝える力を向上させて
内定を得たい方は
是非、やってみてください。
もし
あなたが
面接が苦手で
上手く話せないなら
『転職の個別サポート塾』の
無料相談をご利用ください。
面接で
自信を持って話せるようになる
職務経歴書を作って
面接官の気持ちや考えも
分かるようになって
転職を成功させましょう。
お手伝いします!
『転職の個別サポート塾』をご利用になられたお客様のご感想(最近の一部)