求めるモノ・コトが明確にできていないなら、それを明確にするだけで、あなたの転職は成功に近づけます。それが分かっても、あやふやなままで進めますか? それとも、明確にしますか? もし明確できたら、その変化は、きっとあなたを成功に導いてくれますよ。

こんにちは!
転職PRの専門家・西澤です。
今日のテーマは、「転職で求める(実現したい)コトを明確にする」です。
以前、あるメルマガに、
「引き寄せもシンクロニシティも、あなた自身の意図があってこそ、発動されるものなのです。現実逃避の願いではなく、本当の意図を見つけることが非常に重要です。それは、自分の意図、本当に欲しいものが明確という点です。」
とあったのを読み、「それは、転職活動のときも一緒だなあ」と、思った事を思い出しました。
「今の職場を逃げ出したいから」という理由から転職活動をしている方は、きっと、この転職活動で何を得たいのかが明確になっていないのはないでしょうか?
あなたは、いかがですか?
これまで『転職の個別サポート塾』で約1,300名のお客様をサポートしてきて、そのような方が結構多いなぁと実感しています。
あなたの転職の目的は何ですか?
あなたは、何のために転職したいのですか?
それが具体的でないと、転職した後のあなたは、幸せでないかもしれません。そんなの嫌ですよね。
実は、転職の目的を突き詰めて考えていくと、仕事に対する考え方・働き方まで変わってくるかもしれないのです。
そして、それが分かってからの応募先は、それまでの漠然とした思いの応募先とは違うかもしれません。
どうして、上記のようなことをお伝えするのかというと、私が運営している『転職の個別サポート塾』をご利用になられる少なくないお客様は、自分に一番合っている「職務環境」を把握できていない状態で、それを求めるコトをしていないために、転職失敗したり、しっくりこない職場で我慢しながら働かれているケースが結構見受けられるからです。
なので、継続サポートで、お客様と一緒に考え、適した職務環境までを明確にして、自己PRを適した内容にしていくと、応募先の選び方までもが変わっていくのです。
転職で求める(実現したい)コトが明確になればなるほど、「自己PRや職務経歴書に記載する内容」や「面接で話す内容」が、大きく変わってくるのです。
そうなれば、きっとその変化は、間違いなく、あなたを転職成功に導いてくれるでしょう。
だから、今回の転職活動で成功したいのなら、「実現したい」や「手に入れたい」など求めるコトを明確にしましょう!
もし、あなたが一人で考えていてもなかなか明確にならないなら、『転職の個別サポート塾』の無料相談をご利用ください。きっと、あなたも「もっと早く利用すれば良かった」と思いますよ。




